2/18 SPゲストのWRLDの独占インタビュー
2018/2/18にCIRCUS Tokyoにて行われるBeginning 4周年のスペシャルゲストWRLDが独占インタビューに答えてくれました!!
Q1. 昨年11月にリリースしたEP “ENDLESS DREAMS”について教えてください。
このEPは僕にとってかなり実験的なものだったよ。僕はアンビエントな音を使いたいと思ってたし、以前のトラックよりも少しNoisyで雰囲気のあるものになったよ。
Q2. なぜWRLDっていう名前をつけたんですか?
多分単純にWRLDっていうのが言葉と見た目が好きだったのと、以前Porter Robinsonがアルバム「Worlds」をリリースした際にタイトルの背後にある本当の意味を僕に語ってくれたときにこれだって思ったんだ。
Q3. 2017年はどんな年でしたか?
いい年だったよ!1月には「Hideaway」をリリースしたしとても充実していた。
あとMonstercatとコラボしたRocket League(ゲームソフト)のサウンドトラックもリリースした。僕はいつもサウンドトラックを作りたいと思ってたし、とてもいい機会だった。
それから親友のSMLEと一緒にUSツアーをしたよ。
Q4. 2018年のプランはありますか?
2018年はたくさんのリリースをしたいな。最近はほとんどバンドを聴いています。僕はバンドの音を自分の音楽に取り入れたいと思ってるんだ。
生の演奏、ギター、すべてが整頓された音。僕の次のシングルはいい例です。
Q5. あなたが影響を受けたDJやプロデューサーはいますか?
Digitalismにかなり影響されてきたよ。彼らはDJだけど本当かっこいいインディースタイルでほぼバンドのような音を引き出しているね。
同じくRACも。僕は彼がダンス・ミュージックにアコスティックな音を取り入れるのが大好きなんだ。
あとJon Hopkinsもたくさん聴いたよ。アンビエントミュージックを愛していて彼の作品がどれほど精細なのかを知っています。
Q6. あなたが必ず自分のセットにいれる曲を教えてください。
“WRLD – By Design”
https://www.youtube.com/watch?v=6-hRrKFkAQE
今まで自分で作ったトラックでもっともDJにとって使いやすいと思う。僕の曲はあまりDJにとってフレンドリーではありません。
僕の楽曲を知っている観客の前でこの曲をかけて反応を見るのが大好きなんだ。
“Pomrad – Knights”
https://www.youtube.com/watch?v=P44yO43NCS8
Pomradはあまり知られてないプロデューサーだけど、いつもこの曲をかけたとき本当に興奮するんだ。この曲はとてもエネルギーがあるし揺さぶられるね。
Q7. 好きな日本のアーティストはいますか?
中田ヤスタカ、特にPerfumeでのプロジェクトの大ファンなんだ。
日本の音楽が他の音楽では聴いたことのないコード進行とメロディーを持っているのは僕にとってはとても刺激的だよ。 たとえばPerfumeによるスパイスは本当は機能しないはずのおかしな変調コード進行が何らかの理由でそれが本当にうまく動作しているね。それは本当に魅力的だよ。
Q8. 日本では何が楽しみですか?
日本食は世界で一番好きな食べ物なので、僕は興奮しているよ笑
僕の好きな都市の1つだから、東京にもう一度行けて本当に興奮しているよ(昨年の7月にプライベートで1度来ています)。
もちろん、DJをすることも楽しみにしてる。
Q9. あなたはポケモンが好きみたいですね?
うん、ポケモンは間違いなく好きなゲームだし、そのサウンドトラックは今でもインスピレーションを与えてくれる。
任天堂の大ファンなんだ。日本のアニメのアートスタイルは大好き。
Q10. 最後に日本のファンの方にメッセージを
やあ!今週東京でプレーできるのをとっても楽しみにしているよ。東京は僕が訪れた中で一番好きな街の一つなんだ。